小児歯科
乳歯の重要性
乳歯は丈夫な永久歯が生えるための準備の役割や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせにも影響を与えます。
小児歯科
乳歯は丈夫な永久歯が生えるための準備の役割や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせにも影響を与えます。
永久歯の生えたての時期は、歯の表面が粗造で汚れが付きやすく虫歯になりやすい時期です。また、乳歯に虫歯があると永久歯も虫歯になるリスクが高まります。
お子様の歯に異常を感じたら、お早めにご相談ください。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態で、虫歯菌はいないと言われています。では、なぜ虫歯になるのでしょうか?
虫歯は感染症です。つまり、お口のスキンシップなどを通じて周囲の大人からお子さんのお口に虫歯菌が移り、虫歯に感染してしまうのです。
虫歯菌に感染しやすい時期は、生後1歳7ヵ月~2歳7ヵ月の間です。
この1歳7ヵ月~2歳7ヵ月の間に、お子様と同じ箸やスプーンを共有しない、噛み与えをしない等のお口のスキンシップを控えることで、成長した時の虫歯の本数を少なくすることができます。
その他、日常で気を付ける点については予防歯科のページをご覧ください。
予防をしっかりしたとしても残念ながらむし歯になってしまう場合もあります。その時に一番大事なことは今あるむし歯をしっかりと治し、むし歯菌を口腔内にとどめておかないことです。生え替わる、抜けるからとしっかりむし歯を除去せずにいると永久歯にも影響がでます。
また、乳歯の特徴的な形から歯と歯の間のむし歯を見つけにくいことがあります。そのためしっかりと奥まで確認できる歯科医院での定期的な検診をお勧めします。